開発者向けハッカソン開催
先月の10/17・18日に開発者向けハッカソンというものを開催しました。 12月開催の第三回スマートライフハッカソンへ向けて、開発がしやすいようにサンプルプログラムを作成をしたり、システムが扱いやすくなるようにインターフ…
先月の10/17・18日に開発者向けハッカソンというものを開催しました。 12月開催の第三回スマートライフハッカソンへ向けて、開発がしやすいようにサンプルプログラムを作成をしたり、システムが扱いやすくなるようにインターフ…
7/12にアイデアソン 7/18・19に、第2回スマートライフハッカソンを開催しました!!! 第2回のスマートライフハッカソンは、チーム数は13、参加者は、アイデアソン30名、ハッカソン28名と多くの方に参加して頂きま…
みなさんこんにちは。 一昨日(7/12)に事前デモ・アイデアソンが開催されました! 多くの人に参加して頂き、盛り上がりました! ビルコミ3DやSDM、IEEE1888、kadecot、などなどの説明と、デモを行ないました…
こんにちは。 先日のアイデアソンで質問があった事項についてです。 Macだとzipが解凍できない。 新しいファイルをアップしてあります。それで解凍出来ると思いますが、もしできない場合はコンソールを開いて、unzipコマン…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
こんにちは。 7/12の事前デモ・アイデアソンが開催されますが、スマートライフハッカソンに参加して頂いた方全員に、スマートライフハッカソンステッカーをプレゼントします! めちゃくちゃかっこいい仕上りになっているので、是非…
こんにちは。 会場の注意点についてアナウンスしたいと思います。 会場のコンセントですが十分な数はありますが、床下埋め込み式となっており、MacのACアダプターが入らないサイズになっています。MacBookPro等の少し大…
今週末7.12に、事前デモ・アイデアソンが開催されます!! 当日のスケジュールについて、ページを作成しましたので、ご覧ください。 http://www.smartlife-hackathon.jp/wordpress/?…
みなさん、こんにちは!! スマートライフハッカソン、7月開催に向けて着々と準備が進んでいます! connpassに参加登録ページも作成しましたので、参加される方は、下記のページから参加登録をお願いします!! 7.12日:…
お待たせしました。 第二回のスマートライフハッカソンは7月18日、19日に開催予定です。 7月11日7月12日には事前イベントもあります。 (事前デモの日程が変わりました) 場所はなんと東京大学を予定! 参加登録などはこ…